MENU
セミナー
2025.11.20 開催 #最新セミナー

迷わず調査し、自信を持って進める 技術探索も知財リスクも、Aconnectが支援する新しい開発プロセス

  • シェア

迷わず調査し、自信を持って進める 技術探索も知財リスクも、Aconnectが支援する新しい開発プロセス

セミナー概要

「どんなテーマを掘り下げるべきか、検討の方向性が定まらない…」
「この技術テーマ、他社がもう出願しているのでは?」
「知財リスク確認に時間がかかり、開発スケジュールが止まってしまう…」

このような技術探索や知財リスク課題に、心当たりはありませんか?
そんな課題を解決するために、Aconnectの新機能
技術探索エージェント」と「特許調査エージェント」が実装されました。

技術探索エージェントでは、テーマや課題を入力するだけで
AIが要因分析や課題仮説、関連事例を抜け漏れなく提示。
検討の起点をスピーディに整理し、調査における探索を効率化します。

特許調査エージェントでは、開発テーマを入力すると、
AIが技術構成要素を抽出し、関連特許との一致度を自動で可視化。
構想段階からリスクを見える化し、開発や研究、調査の判断を早めます。

本セミナーでは、これらの新機能を実画面を用いて30分でご紹介。
AIが“調査・分析・判断”をサポートすることで、構想段階からの迷いや抜け漏れを防ぎ
自信を持って次の一歩を踏み出せる開発プロセスを実現。

新しいAIエージェントが支援する研究・開発の効率化・高度化をぜひ体感ください。


開発現場の右腕。製造業向けAIエージェント
「Aconnect」は、あなたの業務を理解したAIが、あなたの代わりに情報を探し、気づきを届け、リスクとチャンスを逃さず検知します。
ビジネスニュース・論文・特許・社内文書など、幅広い情報源から必要な情報をまとめ、開発現場のより早く・確かな判断を支えます。

こんな経験がある方におススメ!

  • 技術テーマの方向性を考えるときに、どこを深掘るべきか迷った方
  • 情報や特許を調べても、検討の起点が見つからず時間を費やした方
  • 特許調査の勘所がなく、テーマ選定などに時間がかかってしまう方
  • 開発中に他社特許との重複に気づき、手戻りや調整を経験した方

開催日時

2025年11月20日(木) 10:00-10:30

開催概要

開催方法:オンライン
参加費:無料 (事前登録制)
主催:ストックマーク株式会社

※競合企業などのご参加をお断りする場合がございます。予めご了承くださいませ。
 お申込み後に視聴用URLメールが送信されます。もし、メールが届かない場合は、「stmk_event@stockmark.co.jp 」にご連絡をお願いいたします。

登壇者

反後 真希

ストックマーク株式会社

marketing

2018年にSaaS企業に新卒入社し、HR領域にてSMB〜エンプラまで幅広い営業経験の後マーケティング部門にて認知拡大やリード創出に向けたマーケティング全般に従事。2025年3月にストックマークへ入社しマーケティングを担当。

セミナーに関するQA

Q セミナー視聴URLが届きません。

A 迷惑メールフォルダなどをご確認のうえ、見当たらない場合は stmk_event@stockmark.co.jpへご連絡ください。

Q セミナーをキャンセルしたいのですが、どうすればよいですか?

A 欠席される場合、特にご連絡は不要です。

PAGE TOP