MENU

セミナー

2025.09.09 開催 #最新セミナー

続・FUTURE TECH 2025〜 最新技術トレンドを事業につなげる実践法 〜

  • シェア

続・FUTURE TECH 2025〜 最新技術トレンドを事業につなげる実践法 〜

セミナー概要

FUTURE TECH 2025 〜 未来を創る次世代技術最前線 〜 では、「技術の最前線を知り、次の一歩を見つける」ことをテーマに、日本の研究開発や新規事業創出を後押しする最新技術・イノベーションのヒントをご提供します。

最先端の技術に触れ、「自分の領域でも応用できそう」「今後注目すべき分野かもしれない」と、新たな視点やアイデアの種を得る方も多いはずです。

そして、その気づきを“その場限り”にせず、日々の研究・技術開発にどう活かしていくか。カンファレンスの学びを実務へとつなげる場として、「得た知見を行動に変える」ことに焦点を当てた続編セミナーも併せて開催いたします。

技術動向の変化が加速する中で、技術トレンドをキャッチアップし、研究テーマやアイデアへ応用する「技術探索力」について、製造業向けAIエージェント「Aconnect」の活用方法を交えながら、以下の観点からご紹介します。

・技術トレンドを逃さずキャッチするための具体的な手法
・集めた情報を新たなテーマやアイデアへとつなげる視点とプロセス
・情報を個人の中にとどめず、組織で共有・活用するための仕組み

FUTURE TECH 2025で得た視点を起点に、次の一手を実務に落とし込み、将来的な事業化へとつなげていきたい方におすすめのセミナーです。ぜひ、カンファレンスと併せてお申し込みください。

このような方におすすめ

・FUTURE TECH 2025で得た知見を研究開発現場で活かしていきたい方
・自社に関連する技術を見逃さず、研究開発や事業化につなげたい方
・属人的な情報収集から脱却し、チームや組織での活用を仕組み化したい方


登壇者

20250909_plofile

宮成 勇輔

ストックマーク株式会社

マーケティング / インサイドセールスマネージャー

2015年に広告代理店に新卒入社。大手企業の営業担当として、デジタルマーケティング全般の戦略策定・実行推進に従事。その後、国内大手家電メーカーのグループ会社にて新規事業企画を推進。0→1の新規事業の発案と既存サービスの新たな収益モデルの構築を担う。2019年9月にストックマーク株式会社に入社。現在は事業拡大に向けたマーケティング活動全般を担当。

開催概要

日   時:2025年9月9日(火) 15:00-15:45
場   所:オンライン(Zoom)
参 加 費:無料 (事前登録制)
主   催:ストックマーク株式会社

※競合企業などのご参加をお断りする場合がございます。予めご了承くださいませ。

お申込み後に視聴用URL発行のメールが送信されます。もし、メールが届かない場合は、「marketing@stockmark.co.jp」にご連絡をお願いいたします。

セミナーに申し込む

PAGE TOP